ファッション・今日のコーデ 月乃のオススメ♪ パフォーマンス集団 multiplay 日本舞踊

芸事の世界のお正月『事始め』☆

img_0440

 

今日は12/13、芸事の世界では今日がお正月にあたる『事始め』という日で、師匠にご挨拶に行く日になっています。

私はもう花柳廸彦太先生のもとで、6年くらい日本舞踊を習っていますが、実はこの風習について聞いたのが先週初めてで・・・

 

だいたい、次週のお稽古の予約を前のお稽古の最後に入れて帰るんですけど、・・・

あ、これ言っとかないと。日舞ってマンツーマンレッスンなんで、先生とスケジュールを合わせてランダムに取れるんです。

いや、たぶん、他のお弟子さんたちは毎週火曜日の13時とか決めてらっしゃるのかも?私の仕事に合わせて、ランダムにしてもらえてるのかもしれません。

でも、だからこそ、私の中で日舞だけはこんなに長く続けていられるんです。あと、家から自転車で10分って距離が近いことね!!遠かったら、また違ってたかも??

 

ま、そんなこんなで、先週、次のお稽古を12/13に取ったら、師匠が『豊川さんのお稽古の後、僕も師匠のところにご挨拶に行こう』って言われたので、「へ?なんで??」って話から、事始めのことを聞いたんですね。

師匠は2歳から踊ってるんですけど、お祖母ちゃんが師匠だったんですね。だから、お祖母ちゃんの代までは名取のお弟子さんたちも師匠の家にご挨拶に来られてたらしいんですけど、先生曰く、

「ほら、もう今の時代はいくら事始めって言っても、平日だとみんな働いてるし、それを休んでまで「挨拶に来い」とは言えないしねぇ」って。

だから、うちの先生はもちろん自分のお師匠さんのところに毎年ご挨拶に行かれてますが、先生はもう、そこまでは自分の弟子に言ってないって事なんです。だから私も初耳だったと・・・

 

まぁ、確かに今は難しいだろうなぁと。いくら名取になってても、違う仕事してる方がほとんどですしね。

私の師匠は日舞だけでご飯食べてらっしゃいますけど、私もこの世界をだいぶ知るようになって分かりましたが、今の時代とても難しいですよね。日本舞踊やる若い人が少ないですもん。

ウォーキング人口もそこまで多くないけど、どうだろう??日舞を教えるのとウォーキングを教えるの、どっちが生徒さん増やすの難しいかなぁ・・・

やっぱり日舞のほうが難しいなぁ。ウォーキングレッスンは集団レッスンできるけど、日舞は個人レッスンっていうのも大変!!

 

でね、その話を聞いてね。こういう習慣ってそうやって無くなっていくじゃないですか。でも、私は平日動けるし、たまたま事始めの日にお稽古入れる事になったんだから、私くらいでもやろうと思って。

で、何となく、どういう事をするか?もその時に聞いてたんですけど、お餅を持っていくって話だったんです。

でも、餅って、どういう餅???

そこまで聞けてなくて、家でググったら、なるほど、鏡餅だという事は判明!!

 

え?でもお正月でもないのに、鏡餅がそもそも売ってるの?と思ったら、もう12月に入ったら普通にスーパーで売ってるんですね~♡

まぁ、私は名取でもないし、小さなお餅でいいんだろうなぁと思って、こういうのを買ってみたんですけど

↓↓

kumazou2_4973360717269

で?これ、どうやって持っていくわけ??どうやって渡すの??

 

この箱から出したらバラバラになるし、それを風呂敷に包むとしても、え?どうする??ってなって、

いや、やっぱりこの箱のままが一番渡しやすいだろうと。

で、結局、この箱を風呂敷に包んで持っていって、師匠に聞こうと思って持っていったんですけど、

『お餅はもう今は持っていかないから、要らないって言ったじゃーん』

って言われて、あ、そうだったのかと。

今は、御鏡料として、お金でお渡しするらしいです。なるほど、来年からは忘れないようにそうしよう!!

 

ググった時に、すごい数の鏡餅が並んでる、どこかのお師匠さんの部屋の画像が上がってたんですけど、お金でもらってお師匠さん側が用意されるんですかね。

 

いやー、ほんっとに和の世界のこと、何も知らないんだなぁと、こういう時に思い知らされますよ。

風呂敷も持ってなかったし、風呂敷からどう出して、どう渡すのか?とかも師匠に教えてもらってますから。こういうの、嫁に行ったらお姑さんから教わったりするんだろうけどなぁ。

そういうのも、同居しない時代になってから、どんどん減ってるでしょうしね。

 

この年からですけど、できることはできる範囲でやって、日本の伝統を私のやれる範囲で残していきたいと思っています。

だって、ほら、こうやってブログに恥をさらしてたとしても、これを読んだ人は『へぇー!!そういう事があるんだ!!』って知る人もきっといるだろうからね。

 

img_0451

 

着物もさ、2年前までは全然着れなかったし、着る機会もモデルの仕事くらいでしか無かったのに。

 

img_0452

 

少しずつでもやろうと思ってお勉強していけば、こうやって二重太鼓も一人で結べるようになるし♪

 

この帯、十色会幹部のAmacoさんがね、ご自分が働いているブライダルの衣裳やさんで、掘り出し物ですし、月乃先生にぴったりですよ!!って教えてくださったんです。

 

img_0453

 

冬に着物着るときは、まだコートを持ってないので、とりあえずショールを先日買いました。その下に白い毛糸のポンチョをON☆

ポンチョはお洋服で買ったんですけど、着物にも使えるなぁと思って。おまけにこれに斜め掛けバッグのセリーヌしてますからね。正式にはナシですけど、まぁ、お稽古の行き帰りだけだし、基本的にオシャレって自由だからいいじゃん(笑)

師匠は「それ、アリなの?」って言ってたけど(笑)

 

私はこれからも日本舞踊は古典も、そして少しずつ創作みたいな感じでも踊っていくつもりなんですけど、なかなか古典をご覧いただく機会ってないですよね?

それがっ!!あるんですっ!!

宣伝ですけど良いですか?(笑)

あ、基本、このブログ、宣伝ばっかりか(笑)

 

2017年1月22日(日)13時~

神戸元町にある、風月堂ホールにて、長唄『菖蒲浴衣』を躍らせていただきます♡

 

img_hall_04

 

私の出番はまだ何時ごろか分からないんですけど、私よりお上手な方もたくさんいらっしゃいますので、お時間合う方はぜひいらしていただきたいなぁと。。。

入場無料でございます。

 

廸彦太先生ももちろん踊られますし、マルチプレイの徳ちゃんも先生の弟子だから踊るし、先日の池田コレクションでご一緒した朗読の七夕さんも同じ門下生なので踊られます☆

徳ちゃん、書道書いてる時もカッコいいけど、また、これ日舞踊ってるとき、すんごいキマッてるから!!!!!!!!!!

 

私もがんばりますよ(笑)いつもと違う、はんなりした月乃をご覧いただけるように・・・

オーラの出し方がモデルと全然違うからさ・・・秘めないといけないから、すぐ、バーン!!と出したくなっちゃうから困ったもんだ💦

 

古典芸能に触れる時間・・・結構、贅沢なオトナの時間の使い方ではないかと思いまーす♡

-ファッション・今日のコーデ, 月乃のオススメ♪, パフォーマンス集団 multiplay, 日本舞踊